「悔しい」だが、それでいい…!!
2024年08月14日
あーーーーーーーーーーーっっっっっ!!!!!!!!
悔しいぃぃぃいいいいいいっっ!!!!!!!!!!!
県代表までの道のりは険しいですね…
いろんなお話を聞いていたら、どこの団体さんも頑張っているのは一緒。
なら、人一倍頑張らないと結果はついてこないですよね。
自身の指導力不足を痛感しました。
またメンバーと共に精進します。
大会翌日は練習場所の片付けと楽器整備を行いました。
どのメンバーも有意義に時間を過ごせていたのではないでしょうか。
和やかに仲間と過ごしていた人
職人のように楽器整備をしていた人
終始泣きながら楽器との別れを惜しんでいた人
ピストンのネジを吹っ飛ばす人笑
最後までこのメンバーらしいなと思いました( ´∀`)
大会終了後にメンバーに伝えたことですが、「打ち込めることがある人は幸せ」なんだと思います。
こんなに「部活ぶかつう!!」とならなくても、きっと幸せに生きる人生の選択肢はたくさんあります。
部活(クラブ)はそこそにする方向性もあるんだろうなあ、と。
でも、脇目もふらずに打ち込んでいくことで、「私はこれだけ頑張ってきた!!」と胸を張って言える経験を得られるのだと思います。
「あれだけ頑張ってきたのだから、もう他のことは怖くない!」みたいな。
(中の人はすごく実感があります。ありすぎます。)
それがメンバーにとって人生の糧=生きる自信になっていれば、指導者冥利に尽きます。
さて、TWBもようやく夏休みに入りました。
メンバーの皆さん、遊びも旅行も勉強も(!?)思いっきり楽しんでください!!
また元気な姿で会いましょう\\\\٩( 'ω' )و ////